あゆみの将棋応援Blog

新しく将棋を始める方、これから始めてみたい方と一緒に勉強していくブログです!

次の一手【相居飛車 対矢倉】駒組み編

先手の矢倉に対して、後手が雁木か右玉にしようとしている局面。

f:id:ayumi0601:20200815074536j:plain

先手が銀を繰り出し、3筋からの攻めを見せてきました。この後は3五歩からの1歩交換や3八飛と力を溜める手が考えられます。

まだまだ互角の局面ですが、ここで後手が少しリードを奪える軽い一手があります。

 

 

 

(ヒント)銀はまだ上がるべきではありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

【解答】4五歩

f:id:ayumi0601:20200815075239j:plain

正解は銀にぶつける△4五歩です。銀を引いては手損になりますし、後手の陣形だけが伸び伸びとしてしまいます。

▲4五同銀と取りますが、△3三桂が狙いの一手で銀の逃げ場所がありません。

f:id:ayumi0601:20200815075734j:plain

▲4六歩とすればタダで取られることは防げますが、銀桂交換が確定し後手が少し指しやすくなりました。

この後はすぐに銀を取らず、△4一玉や△8一飛~△6二玉など自陣を整備し、一番良いタイミングで取るのが上手な指し方です。

 

 

玄人好みのいぶし銀!【右玉】

今回は【右玉】という戦法の組み方を順を追って説明していくピィ!
【右玉】の特徴は
・バランスが良くスキが少ない。
・相手の手によって、攻め方や陣形が自在に変わる。
・玉の守りは薄いが広々としていてつかまりにくい。

それではさっそく見ていくピィ!

1手目
f:id:ayumi0601:20200811215642j:plain
まずは角が動きやすいように歩を動かすピィ!

2手目
f:id:ayumi0601:20200811215707j:plain
同じく角を動きやすくするピィ!

3手目
f:id:ayumi0601:20200811215725j:plain
角が向かい合ったので角を取るピィ!

4手目
f:id:ayumi0601:20200811215756j:plain
相手も銀で取り返すピィ!

5手目
f:id:ayumi0601:20200811215908j:plain
先手も銀を動かして陣形を作っていくピィ!

6手目
f:id:ayumi0601:20200811220044j:plain
今度は飛車が動けるように前の歩を動かすピィ!

7手目
f:id:ayumi0601:20200811220125j:plain
金を動かして守りを強化するピィ!

8手目
f:id:ayumi0601:20200811220152j:plain
相手も守りを強化するピィ!

9手目
f:id:ayumi0601:20200814213535j:plain
歩を動かして駒が動ける範囲を広げるピィ!

10手目
f:id:ayumi0601:20200814213611j:plain
飛車の可動域を広げるピィ!

11手目
f:id:ayumi0601:20200814213635j:plain
銀を動かして陣地を広げるピィ!

12手目
f:id:ayumi0601:20200814213659j:plain
歩をぶつけていくピィ!

13手目
f:id:ayumi0601:20200814213753j:plain
放っておくと歩を取られて、さらにと金を作られてしまうのでこの歩は必ず取るピィ!

14手目
f:id:ayumi0601:20200814213825j:plain
飛車で歩を取り返すピィ!

15手目
f:id:ayumi0601:20200814220337j:plain
ここも放っておくと飛車で桂馬を取られて龍ができてしまうので、歩を打って補強するピィ!

16手目
f:id:ayumi0601:20200814220357j:plain
飛車を定位置に戻すピィ!飛車の前がスッキリしたピィ!

17手目
f:id:ayumi0601:20200814220428j:plain
こちらの銀も動かして陣形を整備していくピィ!

18手目
f:id:ayumi0601:20200814220452j:plain
同じく銀を動かすピィ!

19手目
f:id:ayumi0601:20200814220605j:plain
金も上がって守りを固めるピィ!

20手目
f:id:ayumi0601:20200814220637j:plain
相手も銀を動かして守りを固めるピィ!

21手目
f:id:ayumi0601:20200814220700j:plain
歩を突いて駒の進路を作るピィ!

22手目
f:id:ayumi0601:20200814220722j:plain
玉を守りの側に寄せるピィ!

23手目
f:id:ayumi0601:20200814220744j:plain
銀を動かすピィ!銀と金がジグザグに並んだピィ!
この形はバランスが良いピィ!

24手目
f:id:ayumi0601:20200814220808j:plain
こちらの金も玉の側へ寄せるピィ!

25手目
f:id:ayumi0601:20200814220837j:plain
歩を突いて陣形を膨らませるピィ!

26手目
f:id:ayumi0601:20200814220933j:plain
歩を突いて駒の進路を作るピィ!

27手目
f:id:ayumi0601:20200814221019j:plain
桂馬を跳ねて陣形に厚みを持たせるピィ!

28手目
f:id:ayumi0601:20200814221040j:plain
こちらも銀を上がって陣形を整えていくピィ!

29手目
f:id:ayumi0601:20200814221120j:plain
飛車を一つ下げるピィ!右玉にとってとても大事な手だっピィ!

30手目
f:id:ayumi0601:20200814221156j:plain
玉を動かして安全な位置に移動させるピィ!

31手目
f:id:ayumi0601:20200814221215j:plain
玉を動かすピィ!これで右玉が完成したピィ!
一つ下げた飛車が下段をしっかり守っていて守備力が高い陣形だピィ!

ここからは飛車を反対側に持っていったり、銀を使って攻めたり、さらに陣形を整備したりと様々な指し方があるピィ!

右玉は相手の手を見て自由に差し手を変えることが出来るピィ!
難しいところもあるけど、指していてとても楽しい戦法だピィ!

いっぱい指して強くなるピィ!

振り飛車対策はこれ一冊でOK!?『スリル&ロマン対振り飛車右玉』

居飛車党の方にとって、振り飛車対策は必須です!
しかし振り飛車と言っても、四間飛車三間飛車ゴキゲン中飛車、石田流、角交換振り飛車・・・

それぞれに対策を立てるなんて大変すぎて無理!

今回紹介するのは、そんな方々にとっての救世主となる一冊!?
豊川孝弘七段著『スリル&ロマン対振り飛車右玉』です!

スリル&ロマン 対振り飛車右玉 (マイナビ将棋BOOKS)

スリル&ロマン 対振り飛車右玉 (マイナビ将棋BOOKS)

  • 作者:豊川孝弘
  • 発売日: 2019/09/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

右玉と言えば相居飛車でも戦型というイメージが強いですが、実は対振り飛車にも有力なんです!!!

本書では様々な振り飛車に対して、"右玉一本"で対抗していきます。

第1章 四間飛車
f:id:ayumi0601:20200812221642j:plain
第2章 三間飛車
f:id:ayumi0601:20200812221700j:plain
第3章 向飛車編
f:id:ayumi0601:20200812221720j:plain
第4章 ゴキゲン中飛車
f:id:ayumi0601:20200812221737j:plain
注目して頂きたいのは、どの振り飛車に対しても先手の陣形がほとんど同じなんです!

この覚えやすさは、振り飛車に悩まされている方にとって貴重な戦法になるのではないでしょうか!

さらに本書では、
序盤の駒組みの注意点や、振り飛車から急戦を仕掛けてきた場合の変化、角交換型との戦いなども詳しく記述されており、対振り右玉に興味のある方にとって必読書と言えるでしょう!

スリル&ロマン 対振り飛車右玉 (マイナビ将棋BOOKS)

スリル&ロマン 対振り飛車右玉 (マイナビ将棋BOOKS)

  • 作者:豊川孝弘
  • 発売日: 2019/09/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

次の一手【居飛車 対 四間飛車】

f:id:ayumi0601:20200520201609j:plain
局面は先手の角切りを金で取り返したところです。
しかしこの手は悪手でした。正着は同飛で、まだまだ互角の戦いでした。
上手く咎めて下さい。








ヒント:相手の飛車、角の位置に注目です。











【解答】▲4三銀
f:id:ayumi0601:20200520201651j:plain

正解は 敵陣に直接打ち込む4三銀です。
以下、△同金に▲同飛成で龍を作りつつ飛車、角の両取りがかかりました。
f:id:ayumi0601:20200520201715j:plain

両取りを受ける△3三銀には▲4五桂がぴったりで先手勝勢です。
f:id:ayumi0601:20200520201819j:plain

コロナ感染予防について

微力ながら本ブログでもコロナに対する対策と注意点を少しばかり掲載させて頂きます。

コロナの主な感染経路としては
飛沫感染(咳やくしゃみなど)
接触感染(手で直接触れるなど)
この2つが上げられます。
対策としては
1,人混みを避ける
2,小まめに手洗いを行う
3,睡眠と食事をしっかり摂る
この3つがとても重要だと思います。

また政府からの給付金配布に伴って現金を騙しとる詐欺が発生しておりますのでくれぐれもお気をつけ下さい。
※給付金配布の際にキャッシュカードの受け取りや暗証番号を確認することは絶対にありませんので、少しでも疑問に感じたら市役所や警察に相談してください。